天然山菜 天然根曲がり竹/3Kg自然の恵み 限定予約販売 秋田県奥羽山麓 送料無料 クール便
【期間限定予約販売】
・天然の山菜については、完全予約制となっております。
・予約以外は、受付不可となります。
・予約頂いてから、山に取りに行きますのでご了承ください。
(ご希望に添えない場合もあります)
■予約受付期間:~6月29日まで!
真っ白く雪を被った奥羽連峰に、黒い地肌が見え始めると、春の山菜採りシーズンが幕を開けます⁉︎
“春の天然山菜”は「完全予約制」販売‼︎ 奥羽山麓は山菜の宝庫です!
ご注文頂いてから、山菜プロがあなたの代わりに奥山へ取りに行きます!
採れたての山菜から選りすぐりの品をお届け!❗️
春の香りは旬の味覚‼︎
■天然の山菜 を、奥羽山麓から直送!
山形、青森、秋田地域で"タケノコ"といえば、この「ネマガリタケ」。
「ネマガリタケ」は"笹"の仲間。
"タケノコ"の代名詞"孟宗竹"と比べると身は細くて小さいのですが、味・食感は格別です。
アクがなく、茹でたり、焼いたり、炒め物や汁物などで食べたら、絶品の食材です!
東北地方の生活に密着している「ネマガリタケ」ですが、自生しているは山奥で、採取は非常に危険が伴い、 毎年数人の遭難者が出ているのも事実です。
また、熊の大好物として、この時期に出没する時期で、テレビニュースでも放映されておりますが、毎年、人が襲われて死亡事故が出ており、危険と隣り合わせの食材として知られております。
しかし、危険を冒してまで食べたい旬の食材。
この期間に、ぜひ全国の皆様もお召し上がりください。
中でも厳しい規格をクリアした極上品のみを食卓にお届けいたします!
その時期に山の名人オススメの一番美味しい「天然山菜:根曲がり竹」をお届けいたします!
家族で、仲間で、豪華食卓が楽しめます!
新緑の季節!そこに春を感じ取ることができます!
秋田県「奥羽山麓」の雪に耐え風雨に耐え、大自然のミネラルをたっぷり吸収した「本物」の天然ものだけが持つ「濃い」味、コク、風味等は全く他と比較になりません。
⁂期間限定: 完全予約販売 ♬〜
自然との対話を呼び戻す憩いのひと時!
春爛漫!ご自宅にいながら!開けてびっくり!本当にこの価格♪
5月下旬〜6月初旬頃の天然山菜「根曲がり竹」がご自宅まで届きます!
☆☆☆☆☆天然山菜:ネマガリタケ‼︎予約受付中☆☆☆☆☆
♬♬〜 今、話題の大評判を頂いております!!
■商品名 春の天然山菜:根曲がり竹
■内容量 約3Kg /箱
*中身については、天然のため、その時期に取れる大・小混合サイズとなります。
*天然物ですので、天候、時期、自然環境等で収穫は変わります。
ご了承ください。
また、取れない場合には、キャンセルさせて頂くこともあります。
ご了承ください。
■産地 秋田県地域
■賞味期限 生ものですので商品到着後はお早目にお召し上がりください。
■保存方法 到着後、すぐに冷蔵庫の野菜室等に保管し早めに調理して下さい。
■受付販売期間 6月29日までとなっております。
■収穫&発送時期 5月下旬~6月初旬 ご注文順に順次発送
※天候のより多少、収穫時期が前後する場合がございます。
■配送 冷蔵(クール便)
(クール便別途かかります)
■送料 無料
※沖縄県・九州地域・北海道・離島等につては、追加料金が掛かります。
(別途ご連絡申し上げます)
■栽培方法 天然物
※配達日の指定は、できません。
他の商品とは別送りとなります。
天候等により収穫量が減った場合お届けできなくなることがあります。
●お支払いについて
お買い物の際のお支払い方法は「クレジットカード」「銀行振込」にて対応いたします。
●配送について
配送はヤマト運輸&佐川急便でお届けいたします。
●商品の同梱につきまして
*当店では産地より直接お客様へ配送致しております。
その為、発送元の違う商品と同梱しての発送はできかねますのでご了承下さい。
他の商品と同時にご購入の際には、システム上送料1口分しか付加されないため、後ほど改めて当店より送料を追加請求させていただきます。
必ず当店からのご注文確認メールをご確認ください。
■根曲がり竹
正式な和名はチシマザサですが、一般的には根曲がり竹(ネマガリタケ)と呼ばれます。
山に行くと一面ササ原が広がっているのを見かけますが、このササの芽が雪の重みで湾曲のまま育つため、「根曲がり竹」という名称がつきました。
その上品さと美しさから、別名「姫たけ」とも呼ばれます。
皮をくるくるっとむいていくと、細くみずみずしいタケノコが現れます。
細いですが、柔らかく口当たり優しい食感と風味に人気があります。食べ方は、フキなどと一緒に煮込んだしょうゆベースの煮物が有名ですが、何といっても味噌汁が本来の味を引き出す食べ方。
◎「ネマガリタケ」の下処理
「ネマガリタケ」の皮を、ナイフで先の方だけ削ります。
量によって3分半〜5分くらい熱湯でゆでます(煮物にする場合は少し固めにゆでます)。
ゆで上がったら、すぐに冷水に入れます。
冷ましながら皮をむき、かたい節をとります。
※下処理して水に浸しておけば、冷蔵で3日程度保ちます。
早めにお召し上がりください。
多数の勾配があるものの、信号が少なく、横手市と仙北市角館・田沢湖方面とを山間部のみを縫うように直結している。また本路線の起点は雄平東部広域農道(雄平フルーツライン)の起点から至近距離にあり、両路線を通して通行すれば湯沢市稲川地区・雄勝郡東成瀬村・横手市増田地区と角館・田沢湖方面、および両農道沿線各地域相互の交通も可能である。
遅い冬の眠りから覚め、春の訪れがゆっくりと音を立ててやって来ます。
雪が消える時期が遅く、4月中旬ぐらいから山菜シーズンがやってきます。
地元では天然山菜取りで生活生計を立てている人が多く、この貴重な山菜シリーズ期間を春と共に最も大事に仲間達が集まり、山菜やキノコの採取をしています。
奥羽山脈地域を中心としたブナの森、そして、その渓で採れる天然の山菜やキノコは、我々が絶対の自信を持ってお勧めできる逸品ばかりです。
■こだわり市場の食材は業務用の卸しも行なっています。
より多くの人に安心して食べられるものを提供したい。
そのためにさまざまのチャンネルでこだわり市場の食材をご紹介するため、飲食店、旅館、宿泊施設、ホテル、専門店などへの卸しを行なっています。
消費者と生産者が一体となり、食を通した関係を「こだわり市場」は、伝えて行きます
【期間限定予約販売】
・天然の山菜については、完全予約制となっております。
・予約以外は、受付不可となります。
・予約頂いてから、山に取りに行きますのでご了承ください。
(ご希望に添えない場合もあります)
◉予約受付期間:~6月29日まで!
予約商品
発送予定:2025年5月29日 〜 2025年6月29日
※この商品の販売期間は2025年5月8日 13:45 ~ 2025年6月29日 23:59です。
※こちらの価格には消費税が含まれています。
※別途送料がかかります。送料を確認する
送料・配送方法について
この商品の送料は、配送方法によって異なります。 配送方法は、ご購入時に選択することができます。