早期予約受付中 天然山菜 天然ふきのとう 600g/袋 自然の恵み 限定予約販売 送料無料
真っ白く雪を被った山形県飯豊連峰・朝日連峰の山に、黒い地肌が見え始めると、春の山菜採りシーズンが幕を開けます⁉︎
“春の天然山菜”は「完全予約制」販売‼︎ 山形県飯豊・朝日連峰は山菜の宝庫です!
ご注文頂いてから、山菜プロがあなたの代わりに奥山へ取りに行きます!
採れたての山菜から選りすぐりの品をお届け!❗️
■天然ふきのとう
苦いだけの山菜と思っていませんか?
良質な「天然ふきのとう」は苦味が柔らかく、みずみずしさの中に甘みもあり、ついつい手を伸ばして食べてしまう不思議な魅力を持っています。
ミネラルが豊富で適度な積雪がある自然環境の良い山で採れた物でないと、ただ苦いだけで美味しくなりません。
わりと身近なところに生え気軽に採取できてしまう為、近年に入り人気が出ておりますが、苦みには毒成分が含まれることもあるので、採取する場所には十分に気を付ける必要があります。
全国各地区に分布しますが、やはり雪国の長い冬を越え、短い春に一気に成長したものが一番良質です。
中でも厳しい規格をクリアした極上品のみを食卓にお届けいたします!
その時期に山の名人オススメの一番美味しい「天然のフキノトウ」をお届けいたします!
家族で、仲間で、豪華食卓が楽しめます!
新緑の季節!そこに春を感じ取ることができます!
山形県飯豊連峰・朝日連峰の雪に耐え風雨に耐え、大自然のミネラルをたっぷり吸収した「本物」の天然ものだけが持つ「濃い」味、コク、風味等は全く他と比較になりません。
⁂期間限定: 完全予約販売 ♬〜
自然との対話を呼び戻す憩いのひと時!
春爛漫!ご自宅にいながら!開けてびっくり!本当にこの価格♪
4月中旬〜4月下旬頃の天然山菜「ふきのとう」がご自宅まで届きます!
☆☆☆☆☆天然山菜:ふきのとう(フキノトウ)‼︎予約受付中☆☆☆☆☆
♬♬〜 今、話題の大評判を頂いております!!
■商品名 春の天然山菜:ふきのとう(フキノトウ)
【期間限定予約販売】
・天然の山菜については、完全予約制となっております。
・予約以外は、受付不可となります。
・予約頂いてから、山に取りに行きますのでご了承ください。
(ご希望に添えない場合もあります)
◉予約受付期間:〜4月30日まで!
■内容量 約600g
雪の降り方で収穫時期も大きく変わります。
天然物ゆえ、つぼみ、開きもあります。
水洗いは、山菜が痛むので調理前に綺麗に洗ってください。
ふきのとうみそを作ってみませんか?
*中身については、天然のため、その時期に取れる大・小混合サイズとなります。
*天然物ですので、天候、時期、自然環境等で収穫は変わりますのでご了承ください。
また、取れない場合には、キャンセルさせて頂くこともあります。ご了承ください。
■産地 山形県飯豊連峰・朝日連峰
■賞味期限 お早めにお召し上がり下さい
■保存方法 到着後、すぐに冷蔵庫の野菜室等に保管し早めに調理して下さい。
■受付販売期間 4月11日〜4月30日までとなっております。
■収穫&発送時期 4月中旬より ご注文順に順次発送
※天候のより多少、収穫時期が前後する場合がございます。
■配送 クール便
■送料 無料
※沖縄県・九州地域・離島等につては、追加料金が掛かります。
(別途ご連絡申し上げます)
■栽培方法 天然山菜
※配達日の指定は、できません。
他の商品とは別送りとなります。
天候等により収穫量が減った場合お届けできなくなることがあります。
●お支払いについて
お買い物の際のお支払い方法は「クレジットカード」「銀行振込」にて対応いたします。
●配送について
配送はヤマト運輸&佐川急便、その他配送会社でお届けいたします。
●商品の同梱につきまして
*当店では産地より直接お客様へ配送致しております。
その為、発送元の違う商品と同梱しての発送はできかねますのでご了承下さい。
他の商品と同時にご購入の際には、システム上送料1口分しか付加されないため、後ほど改めて当店より送料を追加請求させていただきます。
必ず当店からのご注文確認メールをご確認ください。
ふきのとうを美味しく料理するには?
ふきのとうは、味噌との相性が抜群で、苦味を消し甘さを引き出すことができるんだそうです。
普通の味噌だけでなく、蟹みそや、イカみそなどでも応用ができ、寒ブリなど魚の脂でも絶妙な旨味が出るそうです。
ふきのとうは苦いほどいいの?
やたらと苦い物が良い山菜だと思っている方が結構いらっしゃるのですが、、、
それは大間違い!
良質な山菜は土臭さが無く、素材そのものが持つ純粋で柔らかい苦味なのです。
それでも栽培物に比べれば苦いのですが、ミネラル分が豊富なので苦みを活かした料理を行うことで本当に美味しくなると好評です。
◉ふきのとうの下処理と料理方法
「ふきのとう味噌」と、苦みを活かす「ふきのとうの天ぷら」の作り方。
ふきのとう料理は素材の良し悪しで大きく味が変わるものなので、適度な積雪がある自然環境の良い山に自生する良質な天然ふきのとうを使うことをお勧めします!
■飯豊連峰は、磐梯朝日国立公園のほぼ中央に位置し、福島、山形、新潟の三県にまたがる雄大な山々が連ねます。
飯豊山を主峰に大日岳、御西岳、烏帽子岳など海抜2,000m級の山々が威容を誇り、「東北のアルプス」とも称されます。
遅い冬の眠りから覚め、春の訪れがゆっくりと音を立ててやって来ます。
雪が消える時期が遅く、4月中旬ぐらいから山菜シーズンがやってきます。
地元では天然山菜取りで生活生計を立てている人が多く、この貴重な山菜シリーズ期間を春と共に最も大事に仲間達が集まり、山菜やキノコの採取をしています。
飯豊連峰や朝日連峰を中心としたブナの森、そして、その渓で採れる天然の山菜やキノコは、我々が絶対の自信を持ってお勧めできる逸品ばかりです。
■こだわり市場の食材は業務用の卸しも行なっています。
より多くの人に安心して食べられるものを提供したい。
そのためにさまざまのチャンネルで産直市場の食材をご紹介するため、飲食店、旅館、宿泊施設、ホテル、専門店などへの卸しを行なっています。
消費者と生産者が一体となり、食を通した関係を「産直市場」は、伝えて行きます。
“春の天然山菜”は「完全予約制」販売‼︎ 山形県飯豊・朝日連峰は山菜の宝庫です!
ご注文頂いてから、山菜プロがあなたの代わりに奥山へ取りに行きます!
採れたての山菜から選りすぐりの品をお届け!❗️
2023年4月30日 23:59 に販売終了
※こちらの価格には消費税が含まれています。
※別途送料がかかります。送料を確認する